こんにちはフリーランスのあきです!
今日はこれまでVPSを使用した感触をもとに、MT4自動売買、ハイローオーストラリア自動売買などを使用する場合は、どのVPSを選択したらよいか?選択の一助として記載しました。

あきのVPSの使用歴は2019年4月からで約10カ月が経ちました。
VPSとは
VPSはパソコンを24時間365日動かしているのと同じです。
パソコンを24時間365日動かし続けることは電源の心配、パソコンの寿命が気になります。
VPS(Virtual Private Server)は、日本語に訳すと「仮想専用サーバー」となります。1台のサーバーを複数のユーザーで共有する点は共用サーバーと同じですが、VPSでは、仮想的に専用サーバーと同様の自由度・性能を利用できるよう設定されています。
ここでは、VPSの魅力や性能、そしてメリット・デメリットを初心者の方にも分かりやすくまとめました。
VPSの魅力
VPSの魅力はなんと言っても24時間365日稼働することと、自分で管理しなくていいところです。
また、スケールアップができるので、MT4自動売買本数が増えた時、ハイローオーストラリア自動売買を並行して行う時にCPU、メモリが不足してパソコンは買い替えが必要となりますが、VPSはスケールアップですぐ対応できます。
VPSの性能
VPS性能で一番気になるが、どのくらいのスペックが必要なのだろうかと言うことではないでしょうか?



あきが調査したところ、表のようになっています。
MT4の自動売買のみであれば、メモリは1GBでいいと思いますが、ハイローオーストラリアの自動売買をするには無理があります。やはり、メモリ2GB以上が良いと思います。


メリット、デメリット
メリットは24時間365日稼働することと、自分で管理しなくていいところではないでしょうか
デメリットはやはり、お金がかかるというところですねー
しかし、パソコンを購入することを考えれば、そんなに高くはないと思います。メモリ2GBで2,200円/月ではあれば、26,400円/年ですので、元が取れると思います。
VPS業者の紹介
VPS業者の紹介をしたいと思います。5つ紹介したいと思いますが、どの会社も信頼できるところです。紹介順は使用料金が安い順に並べております。



あきはコストパフォーマンスを重視しております。
さくら VPS for Windows Server


お名前.com デスクトップクラウド for MT4
2020年3月5日に価格改定があり、1ヶ月の使用料が一番高額であったものがかなり安価になりました。初心者用にカスタマイズされているので、リーズナブルな価格になったと思います。






ABLENET VPS


ConoHa for Windows Server




KAGOYA VPS Windows Server




まとめ
先にも言いましたように長く使用することを考え、コストパフォーマンスが良いものを選びたいと思いました。
また、これまでは「ABLENET」を使用していましたが、OSが古いので、最新のOSへバージョンアップができ、使用料金が安いものにすることにしました。
下記3つの選択肢から「さくら VPS for Windows Server」を選択しました。(さくらインターネットの回者ではありませんよ)
- 最新OS(Windows Server 2019)が使用できるか
- CPU:4コア、メモリ:4GB
(これまではCPU:3コア、メモリ:2GBを使用) - 一番安価なサービスは
使用料金/月 | |
さくら VPS for Windows Server | 4,290円 |
お名前.com デスクトップクラウド for MT4 | 4,730円 |
ABLENET VPS | 4,798円 |
ConoHa for Windows Server | 6,490円 |
KAGOYA VPS Windows Server | 6,710円 |
注)価格は税込価格です。
注意:ABLENET VPS、KAGOYA VPS Windows ServerはOSがWindows Server 2016までしかありません。



あきはMT4、ハイローオーストラリア自動売買のほかにWindowsアプリケーションを使用したいのでメモリ:4GBを選択しました。



MT4、ハイローオーストラリア自動売買を行うのであれば、メモリ:2GBで充分と思いましたので、使用料金一覧を掲載しております。
使用料金/月 | |
さくら VPS for Windows Server | 2,200円 |
お名前.com デスクトップクラウド for MT4 | 2,750円 |
ABLENET VPS | 2,808円 |
ConoHa for Windows Server | 3,520円 |
KAGOYA VPS Windows Server | 3,960円 |
注)価格は税込価格です。
補足
VPS設定、MT4自動売買、ハイローオーストラリアの設定をお願いしたい場合は私の友人が行っていますので、覗いてみてください。


以上
コメント